Equipment

医院設備

人材などのソフト面だけではなく、設備などのハード面にも大きなこだわりを

人材などのソフト面だけではなく、
設備などのハード面にも大きなこだわりを

インプラントに関わる設備は、インプラント手術を成功させる、長持ちさせる、感染症を予防する、治療期間を短くする、患者さんの負担を軽減するなどに必要なものです。
歯科医師の技術などのソフト面だけではなく、充実した設備のハード面も揃えることでよりよい治療体験をすることが可能になるため、当院では設備投資も積極的に実施しています。

歯科用レントゲン・CT

歯科用レントゲン・CT

当院は歯科用CTを完備しています。歯科用CTを用いることで、顎の骨や歯の状態を立体的に把握することができます。骨の厚みや高さを把握することで、骨造成は必要なのか、どの位置にどの角度で埋入するべきかなどの診断を正確に行うことが可能になります。治療計画自体が誤ったものになると、インプラントは成功しません。そのため、歯科用CTは必ずインプラント治療に必要になります。

オペ室

オペ室

当院ではインプラントの専用のオペ室を完備しています。インプラント治療は、外科的な処置を伴ったり通常の治療では利用しない器具を利用したりします。そのため、通常の治療ユニットではなく、手術に特化した環境を用意することで治療の成功率はもちろん完成度を高めることが可能です。

光学式スキャナー

光学式スキャナー

光学式スキャナーは、従来のシリコンを用いた歯型採取と異なり、光を照射してデジタルデータとして歯型を採取することができる装置のことです。シリコンでの歯型採取は時間がかかること、誤嚥のリスクがあること、患者さんの負担が大きいことがデメリットして存在していました。しかし、光学式スキャナーを用いることで素早く正確に楽に歯型をとることができ、適応できるケースでは積極的に活用しています。

遠心分離機

遠心分離機

"CGFやAFGと呼ばれる治療期間を短くするための成分を患者さんの血液から抽出するための機械です。患者さんご自身の血液に含まれる成分を利用しますので、安全性も高い治療法になります。このようにCGFやAFGを用いた治療を実施している歯科医院は、インプラントに対応している歯科医院の中でもごくわずかです。

マイクロ・拡大鏡

マイクロ・拡大鏡

インプラント手術において、歯科用マイクロスコープや拡大鏡は、肉眼では見えない細部を拡大して確認することを可能にします。そのためこれらの機材を用いることで精密で低侵襲な外科的処置を実現できることがメリットです。インプラントの手術において全ての場合で利用する訳ではありませんが、より安全な治療の実現のために利用する場合があります。

ガイド

ガイド

インプラントにおけるガイドとは、インプラント手術を安全かつ正確に行うために使用される装置です。CTスキャンなどの検査データをもとに作製され、患者様の歯型に合わせたマウスピースのような形状をしています。このマウスピースのようなガイドの中にインプラントを埋め込む位置や角度が組み込まれており、手術中にその位置を正確に再現することができます。歯科医師は、ガイドを用いないフリーハンドの手法がメインですが、ガイドを患者さんの希望に合わせて用いる場合もあります。

静脈内鎮静

静脈内鎮静

静脈内鎮静法は、通常の歯科の麻酔と異なり患者さんの精神面にも影響を与えることができる麻酔法です。うとうとした状態で、麻酔が効いている間の記憶も忘れてしまう効果もあるためいつの間にか手術が終わっていた状態になることができます。手術中の不安や恐怖を軽減することができるため、外科的処置を伴うインプラント治療においては非常に好評な麻酔法です。