Feature

当院のインプラントの特徴

国内外の学会で
インプラント専門医・指導医に認定された
歯科医によるインプラント治療

当院の院長は、豊富なインプラント治療の実績を持ち、
日本・ドイツ・国際インプラント学会でそれぞれ専門医・指導医を取得し
安全で長持ちする審美的なインプラント治療に取り組んでまいりました。
また東京医科歯科大学(現:東京科学大学)では補綴(入れ歯)を専門に学び、
インプラント以外の選択肢も専門性をもってカウンセリングすることが可能です。
オールオンフォーザイゴマインプラントなど高度な専門性をもつ治療も実績がありますので、
インプラントに関することであればなんでもご相談ください。

当院の4つの特徴

当院は、患者様一人ひとりに合わせたきめ細やかなインプラント治療を提供しています。最新の設備と技術を導入し、経験豊富な歯科医師が安全かつ確実な治療を行っています。また、骨が少ない症例や複雑なケースにも対応できる治療法を採用しており、幅広い患者様のニーズにお応えしています。痛みの少ない治療を心がけ、リラックスできる環境の中で、長く安心していただけるインプラント治療を目指しています。

  1. 幅広い症例に対応
    01

    幅広い症例に対応

    当院では、通常のインプラントはもちろん骨が少ない場合には、骨造成やソケットリフト・サイナスリフトなどに対応し、全顎の治療ではオールオンフォーやザイゴマインプラントなどより高度な治療にも対応しています。インプラントに関するお悩みであればお気軽にご相談ください。

  2. 専門スタッフによるメインテナンス
    02

    専門スタッフによるメインテナンス

    当院のインプラント治療では、インプラント専門の歯科衛生士によるメインテナンスを受けることができます。インプラントはインプラント周囲炎を防ぐために定期的なメインテナンスが必須です。インプラント専門衛生士は、認定資格条件を満たしたうえでインプラント専門歯科衛生士試験に合格した正会員のみに与えられる資格です。

  3. うとうとしている間にインプラント
    03

    うとうとしている間にインプラント

    当院では、麻酔の専門の歯科医師による静脈内鎮静法が可能です。いわゆる「寝てる間にインプラント」と呼ばれるもので、手術に対する恐怖心を軽減しうとうとしている間に手術ができるというものです。健忘効果もあるため、気づかないうちに手術が終わっていたという声も多くいただいており好評なオプションです。

  4. 患者様に最適なカウンセリング
    04

    患者様に最適なカウンセリング

    当院はインプラントだけを勧めるようなことは致しません。歯を抜くべきか相談された方には、歯の保存を提案させていただくこともありますし、インプラントではなく入れ歯やブリッジで適応する方も当然たくさんいらっしゃいます。患者さんの口の中、骨の状態、希望、予算などから最適な治療方法をご提案することを心がけています。

院長紹介

山田 嘉宏

院長

山田 嘉宏

世界基準のインプラント治療をご提供します

歯を抜かなければいけない状態になった時、多くの心配や不安を抱えることになると思います。しかし現在は、天然の歯の見た目や噛み心地に近いインプラント治療というものが存在し、適切に処置することで見た目や噛み合わせ、食事のとりやすさなど満足できるレベルにまで回復させることができます。
適切な埋入位置をとり、適切なメインテナンスを実施することで非常に長い期間インプラントを利用することが可能です。
当院では、インプラントを実施するための人材・設備・知識・経験・を豊富に揃えております。またインプラントのセカンドオピニオンやリカバリーにも対応しておりますので、何かお困りごとがあればお気軽にご相談ください。

経歴
  • 平成3年
    昭和大学歯学部 卒業
  • 平成3年
    東京医科歯科大学歯学部補綴科 入局
  • 平成5年
    茨城友部診療所 勤務
  • 平成6年
    東京品川区共立歯科 分院長
  • 平成11年
    よしひろ歯科クリニック 開院
  • 平成14年
    医療法人社団隆嘉会よしひろ歯科クリニック 設立
資格
  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
  • 日本口腔インプラント学会専門医
  • IDIA(国際歯科インプラント協会)専門医/指導医
  • DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医
  • ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医
  • ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医
  • 日本臨床歯周病学会歯周病認定医